デイリープログラム

HOME  >  デイリープログラム

自分でする意欲を大切に。
落ち着いて安心して過ごせるように。

0歳児から5歳児まで、すべての年齢の子どもが少人数グループに分かれて保育します。
小さいグループでの活動は子どもたちにとって指示がわかりやすく、落ち着いて生活することができます。
また、0歳児の時から1つ1つの事を丁寧に伝えていき、自分でする意欲を大切にしています。
乳児期の間に担当保育士との信頼関係をしっかりつけ、安定して過ごせるようになると、
幼児期で人数が多いグループになっても保育士の指示がよく伝わり話も聞ける子どもたちになります。
この様な環境を土台にして、友だち関係が築かれます。

乳児の1日

保育内容については、ご家庭と連携を取り、その日の体調や状況に応じて個別に対応します。
1歳前半までの乳児については未熟で個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・昼寝・排泄・あそび)を十分考慮して保育をしています。
新入園児については、ご家庭での生活から、少しずつ友だちと楽しみながら生活リズムに慣れることができるようにしています。

0歳児

3号認定児

7:00

  • 早朝保育

8:30

  • 順次登園
  • 健康観察・検温
  • 朝の意味ある運動

9:30

  • 朝会・じゃれつきあそび
  • おやつ

10:30

  • クラス活動

11:30

  • 離乳食
  • ミルク

12:30

  • 午睡

14:30

  • おやつ
  • ミルク

15:30

  • コーナーあそび

16:30

  • 順次降園
  • 延長保育

17:00

  • ミルク

18:00

19:00

  • 補食(希望者のみ)

20:00

1~2歳児

3号認定児

7:00

  • 早朝保育

8:30

  • 順次登園
  • 健康観察・検温
  • 朝の意味ある運動

9:30

  • 朝会・じゃれつきあそび
  • おやつ

10:30

  • クラス活動

11:30

  • 食事

12:30

  • 午睡

15:00

  • おやつ
  • コーナーあそび

16:30

  • 順次降園
  • 延長保育

18:00

19:00

  • 補食(希望者のみ)

20:00

幼児の1日

3歳以上児の教育保育は一人ひとりの子どもの成長と子ども同士の関係や協働的活動が促されるよう配慮します。
就学前保育として生活習慣の振り返りも必要です。また、異年齢で構成されるグループでの活動については一人ひとりの子どもの生活や経験、発達過程などを把握し、適切な援助や環境構成ができるように配慮します。

3〜5歳児

2号認定児

7:00

  • 早朝保育

8:30

  • 順次登園
  • 健康観察・検温
  • 朝の意味ある運動

9:30

  • 朝会

10:00

  • クラス活動

12:00

  • 食事

13:00

  • 午睡

15:00

  • おやつ
  • コーナーあそび

16:30

  • 順次降園
  • 延長保育

18:00

19:00

  • 補食(希望者のみ)

20:00

3〜5歳児

1号認定児

7:00

  • 早朝保育

8:30

  • 順次登園
  • 健康観察・検温
  • 朝の意味ある運動

9:30

  • 朝会

10:00

  • クラス活動

12:00

  • 食事

13:00

  • 降園準備

13:30

  • 順次降園
  • 預かり保育

16:30

  • 順次降園
  • 延長保育

18:00